まずはファスティング初級から
初めてみませんか?

お申し込みはこちら

ファスティングマイスター(初級)

ビジネスエキスパートコース

ファスティングマイスターで
学べること

初級編

講義1

■ファスティングマイスターに必要な基礎知識Ⅰ
・分子整合医学美容食育協会とは
・分子整合医学とその周辺の歴史
・当協会特別顧問:山田豊文先生について
・当協会医療顧問のご紹介
・食育基本法とは
・現代におけるファスティングの目的
・当協会が推奨するミネラルファスティング
・生活習慣病、肥満の増加
・メタボとロコモ
・アレルギー体質、アトピーなどの増加
・有害ミネラルの体内蓄積
・生活習慣病について
・食の安全を考える
・日本人の食生活の変化
・マクガバンレポート
・Message for FastingMeister
・ファスティングマイスターの活動目的

講義2

■ファスティングマイスターに必要な基礎知識Ⅱ
・奥の深い栄養学を身につけよう!
・食べると良い油、良くない油を知ろう!
・トランス脂肪酸について知ろう!
・脂質について
・ミネラルについて
・ビタミンについて
・「白い食品」について知ろう!
・肉を食べ過ぎるとどうなるのか知ろう!
・牛乳・乳製品について知ろう!
・糖質について
・腸内環境について
・便秘について
・美しいお肌を保つために
・マゴハヤサシイワ+玄米を選ぼう!
・有害ミネラルと排出する食材
・ファスティングで体をリセットしよう!

講義3

■ファスティングが体に起こすこと&ファスティング実践
・ファスティングが体に起こすこと
・ミネラルファスティングの種類
・準備期
・ファスティング(断食)期間
・復食期間
・断続的(半日)ファスティング
・ミネラルファスティングを行う際の注意事項
・5大栄養素とは
・酵素について
・他の断食とミネラルファスティング
・ファスティング専用ドリンクの必要性

学びやすい受講スタイルをお選びください

料金について

59,400円(税込)

[講習代・検定試験代・認定証・IDカード発行代・初年度年会費・ファスティング専用ドリンク(1本)含む]

※ファスティングマイスター資格を継続するためには毎年の資格更新手続きが必要です。
次年度以降は更新の手続きのご案内を致します。年会費5,500円(税込)

取得される方の職種は様々

当協会について

一般社団法人 分子整合医学美容食育協会

POINT

日本にまだファスティングという言葉が根付いていない時代からファスティングの素晴らしさを普及させてきました。

特別顧問 / 山田 豊文 先生

杏林予防医学研究所 所長

POINT

山田先生は医師ではありませんが、 お医者さまも山田豊文先生に学びにくるほどの細胞の権威なんです。本も沢山出版しています

当協会の医療顧問の紹介(2022年5月現在)

御川 安仁 先生(医師・医学博士)

岡山大学医学部卒業
ナチュラルアートクリニック(東京・四谷)院長

田中利尚先生(歯科医師・整体師)

日本歯科大学卒業
ケテル歯科醫院(東京・西麻布)院長   

野口 勇人 先生(内科医 産業医)

野口基礎医療クリニック院長       

POINT

医師が医療顧問として在籍しているのはとても安心ですね!

代表理事 阿部 ひとみ

Fasting Meister

他と何が違うの?
競合優位性について

ファスティング・酵素ドリンクを検索すると似たような商品が沢山見つかりますよね。 その中でも私達が自信をもっておすすめできる理由がこれです。

競合優位性 1

食育もセットで
しっかり学べる検定

食を選択する力をつけることができる。

競合優位性 2

商品の違い

昨今、酵素ドリンクに関して、沢山の類似品がございます。(実は…この業界は一滴でも酵素が入っていれば「酵素ドリンク」という名称をつけることが可能という状況です。)その中でもファスティングの権威である山田豊文先生が監修している、当協会のファスティングドリンクは、自信をもってお客様にオススメすることができます。その証拠として医師が医療顧問についていることも安心の証明ではないでしょうか。

競合優位性 3

カウンセリング、サポートの 体制が充実している

ファスティングマイスターは、お客様の心身の不調やライフスタイルに合わせてご提案を行います。安全で健康被害なく取り組めるよう、期間中は毎日メッセージでサポートをしているため、お客様も安心して、最後まで根気よく続けられます。

競合優位性 4

相談窓口からの
安心サポ―ト

お客様へ指導する際に、安全にファスティングができるかどうか?について、分からないことがあった時は有資格者であれば学院の担当者からアドバイスが受けられます。

競合優位性 5

資格取得後も
学習の機会が豊富!

①商品や成分の勉強会
②カウンセリング方法の勉強会
③食育講座 ※調理のデモンストレーションあり
④資格取得者同士の交流の場

競合優位性 6

予防医学の情報が
常に新しい

テキストのアップデートをこまめに行い、最新の情報を届けている。

当協会の医療顧問の医師、そして細胞学の権威である山田豊文先生から、最新の予防医学を学びアップデートし続けております。これは健康や美容のサービスを取り扱うビジネスオーナーにとって、「安心」そして価値がある環境ではないでしょうか。

検定スケジュール

ビジネスエキスパートコースについて

よくある質問

取扱商品について

ファスティングで使用する発酵飲料はどのようなドリンクでしょうか?

当協会では、杏林予防医学研究所認定のファスティング専用ドリンクで指導を行っております。
販売元 ≪ファスティングライフ株式会社≫ 

どれくらいの割引で商品の取扱いが可能ですか?

資格の階級問わず、30種類以上の商品が最大20%割引の会員価格で購入可能になります。支部長の方は優遇されます。詳しくはエキスパートファスティングマイスター検定合格後、希望者の方のみ担当者から個別で詳細を説明させて頂いております。

資格取得後、商品を一定期間、購入しないといけないようなルールはありますか?

当学院では、縛りのようなルールや一定期間の購入条件は一切設けておりません。 代理店の方も同様です。

資格、検定試験について

受講方法が、通学やオンライン、WEBなどたくさんありますがお勧めはありますか?

通学受講とオンライン受講(zoom)は、その場で講師にすぐ質問ができ、短時間で集中して学べるためより深く理解できますのでお勧めです。WEB講座またはDVD講座は、録画されてある講義を繰り返し聞けて、テストの提出まで2か月間の余裕がありますので、ゆっくり学びたい方や通学が難しい方にお勧めです。

WEB講座とはどういうことでしょうか?

WEB講座は、スマートフォンやパソコンからでも講義を再生して聞くことができますので、DVDを再生できない方にお勧めしております。

資格、検定の概要が聞ける説明会のような場はありますか?

はい。zoomで参加が可能です。詳細は〈 こちら

ビジネスエキスパートコースだとファスティング専用ドリンクがついてくると動画で説明がありましたがもう少し詳しく教えてください。

初級検定の合格認定証お届けのタイミングで、KALA酵素が2本届きます。1本で3日間のファスティングが可能な量となっております。尚、1本あたりの一般価格が19,440円(税込)ですので、約4万円相当のドリンクが、ビジネスエキスパートコースの場合に限りついてくるという、お得なコースとなっております。

初級検定に合格すれば、一人でファスティングの実践ができるスキルが身につくということでしょうか?

はい、その通りです。指導を受けなくても実践できる基本知識は習得が可能です。但し他人への指導ができるのはエキスパートファスティングマイスター(2級検定)からになります。

エキスパートファスティングマイスター検定(2級検定)は、オンラインで受講可能でしょうか?

はい、可能でございます。但し、東京開催のもの及び、オンライン受講が可能と掲載されてある検定のみが該当します。
日程は〈 こちら 〉に掲載しております。

エキスパートファスティングマイスター検定(2級検定)は、2日間連続の受講でないといけないのでしょうか?

はい。決まったスケジュールの中で、2日間連続で受けて頂く必要がございます。
例えば、1日目の講義は9月、2日目の講義は10月に受講というのは出来かねるということになります。
但し、申込後に万が一、都合が合わなくなったとした場合は、受講日の変更は可能でございます。

仕事に活かせるようになるまで、どれくらいの期間が必要ですか?

初級検定受講日から起算して、最短約3週間です。下記の流れを参考にしてください。

ビジネスに導入するまで、最短で約3週間

検定試験、難しそうな印象がありますが大丈夫でしょうか?

初級検定は予習無しでもほぼ100%の方が合格されております。難しい試験ではございませんのでご安心ください。また、2 級検定は希望者の方にはオンラインで“テスト対策面談”を事前に設けておりますので、安心してテスト対策の予習ができますし、こちらもほぼ100%の方が合格されております。

検定試験に万が一不合格だった場合、再試験があるのですか?

不合格だった場合、ケースバイケースで異なりますが、再試験というよりは、理解を更に深めていただく“補講“を受けていただき、合格認定が出るケースがございます。また、万が一再試験となっても、講義の受講無しで試験のみであれば受講費用はかかりません。

ビジネスエキスパートコースは期間限定の募集でしょうか?

現時点では期間は限定しておりません。しばらく続きます。

申し込み後の返金は可能ですか?

ビジネスエキスパートコース及び検定受講費用は返金出来兼ねます。

検定費用(ビジネスエキスパートコース含む)の返金はできますか?もし試験日に急用が入ってしまったらどうなるのでしょうか?

返金はできかねます。予定していた試験日に参加できなくなった場合は、次回受講可能な日程に振替受講していただきます。

資格取得後について

どのようして売上になるお仕事なのでしょうか?

お客様へのカウンセリング、指導期間中のサポートに対して頂く費用がメインで、プラスαとして商品代の差益が収益になるようなイメージです。料金設定は協会で定めておりませんので自由に設定して頂いて構いませんが、基本的な料金設定方法については2級検定の講義で講師から説明がありますので参考にされてください。

お薬を飲んでいる、または何か疾患を持っている方にはファスティング指導は可能なのでしょうか? ファスティング指導のことで分からないことがあった時はどうすれば良いのでしょうか?

会員特典として、当協会の相談窓口に問い合わせ頂ければ、担当者からアドバイスが受けることができますのでご安心ください。また、医師でないと回答ができないような相談内容であれば、当協会医療顧問からの「メディカル相談(有料)」をご提案させて頂くことがございます。

資格取得後、年会費など必要でしょうか??

検定受講費用の中に、初年度の年会費は含まれております。2年目以降から、5,000円+税の年会費が必要となります。万が一年会費を支払われなかったとしても、会員の特典サービスは受けられなくなりますが、資格の剝奪はございません。更新して頂ければ、再度会員特典が受けられます。
詳しくは〈 こちら 〉 

資格取得後、カウンセリングの勉強会などはありますか?

エキスパートファスティングマイスター検定(2 級検定)合格後以降、≪カウンセリング実践講座≫の受講が可能です。基礎編(2.5時間) 応用編(3時間)の2種類がございます。

資格取得後はどのような学習の機会がありますか?

・取扱商品の勉強会
・ビジネスの進め方のノウハウを学べる講座
・食育講座(調理のデモンストレーション有り)
・資格取得者同士の情報交換の場
などを、全てオンラインで参加できるような環境が整っています。

オンラインで、ファスティングの提案は可能でしょうか?

可能です。今ではほとんどのファスティングマイスターの方が、オンラインでカウンセリング及びサポートをされています。

健康と美容と食育のスペシャリスト検定

〒130-0022 墨田区江東橋2-3-11 ぺルナ錦糸町
フリーダイヤル: 0120-954-025 TEL:03-6659-3715 FAX:03-6659-3681 MAIL:info@fasting.bz

Copyright © 2022 ファスティングマイスター学院. All Rights Reserved. | 掲載の情報・画像など、すべてのコンテンツの無断複写・転載を禁じます。